CONDUCTOR
十束 尚宏(Naohiro Totsuka)
東京出身。5歳よりピアノを高柳朗子氏に師事。桐朋学園大学指揮科及び研究科に学ぶ。故森正、高階正光、小澤征爾、秋山和慶、黒岩英臣、尾高忠明の各氏に師事。1982年「第17回民音指揮者コンクール」第1位。1983年、1984年タングルウッド音楽祭にフェローシップ・コンダクターとして招かれ、バーンスタイン、プレヴィン、スラットキン、マズアの各氏等に師事し、クーセヴィツキー指揮大賞を受賞。1984年ボストン交響楽団にて小沢征爾氏のアシスタントを務め、同年新日本フィルハーモニー交響楽団定期演奏会を指揮。1984年~85年ベルリンに留学。
89年NHK交響楽団定期演奏会を指揮以降国内オーケストラとの共演を数多く重ねている。群馬交響楽団正指揮者、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団常任指揮者、広島交響楽団音楽監督を歴任。97年フランス「ノルマンディーの10月」音楽祭に広島交響楽団と共に招かれる。
2002年よりローム音楽財団奨学金を得、その後もウィーン国立歌劇場にて研鑽を積む。海外では、オペラ、バレエ公演でコーミッシェ・オパー・ベルリン、ブリュッセル・モネ劇場、ドイツ・ヘッセン州立劇場(ヴィースバーデン)、フランス・モンペリエ国立歌劇場、フランス・リル歌劇場、又オーケストラ公演でゾーリンゲン、ニュルンベルク、スロヴェニア・マリボール、ハンガリー・セゲトの各歌劇場管、ストックホルム・フィル、リスボン・グルベンキアン管等に客演。
2011年大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス公演「ねじの回転」(ブリテン)で、第66回文化庁芸術祭大賞を受賞。2012年小澤征爾音楽塾で「蝶々夫人」を指揮、又2012年、2013年とサイトウ・キネン・フェスティバルの小澤塾オケで「ヘンゼルとグレーテル」、「第9」を指揮。2013年には新国立劇場でオペラ「夜叉ケ池」(香月修)初演。
最近は作曲・編曲活動も積極的に行なっており、2011年に自作管弦楽曲「交響詩“ある物語に寄せて“」と「間奏曲」を、2012年に「交響曲」を、2013年に「序曲」を初演。2014年秋、新作を初演予定。ウィーン在住。